Autumn leaves koyo in Japan レナウン・ダーバン'72 京都の栞(Final)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • コロナ前だったか紅葉時期に京都で遊んだ。主だった道路はかの国の旅行者、旅行カバンで塞がり通行もままならない。ましてや市内循環バス等も旅行者、荷物で溢れかえり、乗車も出来ない。
    これを見越して、京都駅前でママチャリを借り、鴨川の河川敷道路を楽々と風を切って走ったはしった。そんな記憶が蘇る。
    金閣寺、銀閣寺を訪ね帰りには、昼飯目当てで、京都大学に入り込み医学部の学生達に紛れ込み学食を喰ったものだ。全国の大学学食を食い荒らしているが京大学食はやはり、上品な味で美味くさらに安かった。
     京都市内、レンタサイクルはコンビニなどに1時間ほど駐輪するとすぐに撤収されてしまい、罰金だ。そうなったらその日の旅行スケジュールは滅茶苦茶になってしまう。
    大学構内は駐輪の穴場だ。こんなことを京都で知り、勉強になった。
     大学構内は誰でも入りこんで良し、学食は学生たちの時間(常識的な食事時間)を外せば誰でも大歓迎される。遠慮することは無い。
    だが、恐ろしいことにツアーガイドに載っているのかかの国の団体が大声上げながら学生食堂を占拠していたのを目撃したこともある。クソッタレが!!
     そんなことをつらつら思い浮かべ京都の紅葉に思いを馳せた。
    京都の人々の想いは理解できる。静かな京都がいいのだ。インバウンド反対!そうでしょうとも!
    12年も前から
    「Autumn leaves (koyo) in Japan  京都の栞」という題名でRUclips
    に多くの本数を投稿していたが、
    今回、思い出したように筆を改め新たに作成投稿した。本人にとっては力作だ。
    といっても、アクセス数は期待できない。自分のための投稿作品だ。
     懐かしい女優の和服姿を多々挿入した。ご覧になれればきっと気に入って頂けると思う。
    2本、曲名を替えて投稿してある。曲の長さに応じて編集は少々換えてあるが本質は同じだ。
     これでこのシリーズの最終としたい。終活の一環ではある。

Комментарии •